forestdigital

News

2021.12.6 「uralaa park shimokawa」を期間限定で開催しました。

北海道上川北部地域の森林の魅力を没入型自然空間で体験 北海道上川郡下川町にある林野庁 北海道森林管理局 上川北部森林管理署の職員の方々が撮影された上川北部の森林映像を、フォレストデジタルの没入型自然空間に再現しました。 その地...
News

2021.11.17 「uralaa x 生活の木」が期間限定でセブンパーク天美にオープン。

2021年11月17日 グランドオープンの大型商業施設「セブンパーク天美」に、12月25日迄の期間限定でうららパークがオープンします。「TRIP into AROMA」と題し、アロマで北海道十勝に旅をするような、体験型ショップとして展開し...
News

2021.10.8「uralaa park taito-sumida」(うららパークたいとう・すみだ)を開催しました。

2021年10月5日(火)から10月7日(木) の三日間、浅草文化観光センター内 6F多目的スペース(東京都台東区雷門2-18-9)にてうららパークたいとう・すみだが開催され、延べ270名近くの方にご来場いただきました。 ...
News

2021.9.28 日本テレビ「ZIP!」の番組内でフォレストデジタルが紹介されました

日本テレビで放送されている朝の情報番組「ZIP!」でuralaa park haneda(うららパーク羽田)の様子が放送されました。 うまいもんジャーニーというコーナーで、uralaa park hanedaで体験す...
News

2021.9.28 十勝へひととき旅行「uralaa park taito-sumida」(うららパークたいとう・すみだ)を期間限定オープンします。

uralaa park taito-sumida(うららパークたいとう・すみだ)を東京都台東区・墨田区と北海道地域(16町2村)が開催する 「たいとう・すみだ十勝ウィーク」に合わせて、浅草文化観光センターにて10月5日より3日間、期...
News

2021.7.1 十勝財団の助成金事業に弊社が採択されました

十勝財団が実施している「アーリーステージ事業者支援助成金事業」において、弊社の事業が採択されました。 本助成金事業は、十勝管内で拡大・成長を志向し、地域の他産業にも経済波及効果が見込まれるアーリーステージ(成長初期段階)の事業者を支...
News

2021.6.17 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所と共同研究契約を締結しました 

国立研究開発法人 森林研究・整備機構と弊社は、「デジタル森林浴が利用者の生理・心理にもたらすリラックス効果に関する検証」について、共同研究の実施及び成果の取り扱いに関する契約を締結しました。 今後、森林総合研究所様と共にデジタル森林...
News

2021.6.10 uralaa park(うららパーク)が羽田空港に6月10日からオープンしました。

2021年6月10日にオープンした「北海道どさんこプラザ羽田空港店」2層部のノースカフェ&BEERにて「デジタル森林浴®️」を体験できる空間 「uralaa park (うららパーク)haneda」のサービスを提供します。 ...
News

2021.5.12 十勝毎日新聞に掲載されました

十勝毎日新聞にて、浦幌小学校の児童が、遠足の際にuralaa park urahoro を訪れた際の模様が掲載されました。 児童(52人)がデジタル森林浴を体験している様子や、体験後の児童の感想などを紹介いただいています。 ...
News

2021.4.1「家庭画報5月号」にフォレストデジタルが取り上げられました。

株式会社世界文化社から発売されている婦人向け生活雑誌「家庭画報」の5月号にフォレストデジタル株式会社が紹介されました。 現在「uralaa park urahoro」で上映されている屋久島の森を中心に、uralaa park...
タイトルとURLをコピーしました