エゾヤマザクラ(バラ科)

北海道を代表する桜で、別名オオヤマザクラとも言い道内で最も広く植えられています。
5月上旬から中旬にかけて、濃紅色の花を咲かせ、樹が大きく育つのが特徴で高さは15~20mになります。
花に香りはありませんが、葉を発酵させたり温めたりすると桜餅の香りがします。
近年この香りには認知症を予防する効果があるとされています。

(協力 北海道立林業試験場道東支場)

リンク

タイトルとURLをコピーしました